2018年10月17日

M3参加情報〜

マゾスリー情報出る!!
どうもおのっちです。

10/28に音系同人イベント、秋M3が開催されるわけですが
参加情報を公開するぜ!

つってもサークル参加とかじゃなくて
コンピに参加したり曲提供したりしたよってことで
そのへんの情報でございます。


アリスソフトアレンジコンピCD「GAME OVER II」


サークル「指定口座」さんとこのアリスソフトアレンジコンピ第2弾ですよ。
アリスソフトよろずアレンジ+ランスシリーズアレンジの2枚組全19曲という超ボリューム!
ウチはよろずのほうとランスのほうで1曲ずつ、計2曲参加しております。

総勢13名による珠玉のアレンジが出揃っておりますので
アリスソフトファンの方々には是非手に取ってもらいたい一品ですわ。
通販委託もあるとかないとかなので続報を待て!


ツキセキセさんボーカルアルバム「Timeless」


ツキセキセさんの新譜、オリジナルとI've Soundのアレンジを収録したボーカルアルバムです。
ウチはI've Soundアレンジを1曲提供させてもらってます。
6,7年ぶりにボーカル曲制作しました。

特設のクロスフェード聴いてもらうとアレなんですが
ウチの曲の浮きっぷりよ!
是非クロスフェード聴いてみてくださいw


以上、2つのサークルさんにて頒布されるCDに参加しておりますので
是非是非よろしくどうぞ〜〜!
posted by おのっち at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | サークル

2015年12月28日

コミケですよ

徹夜組全員開場と同時にうんこ漏れろ。
どうもおのっちです。


気づけば半年ブログ更新してなかった…。
そしてイベントギリギリの告知記事である。

ということでコミケ明日から開催ですね。
そして我が惰音ライフは3日目の参加でございます。

サイトTOPにも告知してる通り
アリスソフト/ランスシリーズアレンジCDの第2弾が出ます。

BURNING HYPER WEAPON!! ver1.8

1曲作るごとの時間がやたらかかってしもて
結局4曲と少なめになってしまいまして…。

ホンマはBURNING HYPER WEAPON!!"U"ってする予定やったんですが
元々最低5曲作るつもりやったけど4曲になってしもたっちゅうので
2から2割引きの1.8になったという背景もありーの
ジャケデザイン的にUと入れにくかったっちゅう事情もありーの
ということでver1.8となっております。

あ、ジャケットはランスCD1作目同様、自分で描いてデザインしております。
これもホンマは人物絵描きたかったんですけど
時間なかったんで無機物(?)の魔剣カオスにしました。

今回の注目曲はやはり「Ontology」ですかね。
つっても以前やったやつのリファインって感じですけど
以前のより色々と精度が上がってると思うので要チェックっす。

あと今回のCDからアンプシミュレーターにPOD HDを使用してるんで
今までと音が少々変わってるのもどうかっちゅうところですね。


そんなわけで
12月31日 ク41a「惰音ライフ」にて
通りがかるコスプレねーちゃんを視姦しながらお待ちしておりますので
よろしくお願いします。
posted by おのっち at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | サークル

2015年06月13日

夏コミ抽選漏れ

どうもおのっちです。


昨日、夏コミの当落結果が出ましたが、当サークルは抽選漏れとなりました。
これは今後の予定を練り直さんといかんなーっつうことで。

とりあえず次のイベント参加は冬コミにしようと思います。
秋M3の参加もアリかと思ったんですが色々考えた結果、冬コミまで温存しようかなと。

なんでM3を外したかと言うと、単純に東京行くなら次はゆっくり行きたいなぁと。
前回例大祭参加したときは始発出発の日帰りっちゅう強行スケジュールやったんですよね。
平日休みの仕事しとるもんで、土日とかに連休で休み取るのが割と辛いためのスケジュールやったんですが
M3に参加となるとまた強行軍になってまうんで、ゆっくりでけへんなと。
盆休みとか年末年始とかは普通に休みなんでコミケは参加しやすいんですよね。

まぁそんな感じでちょっと間が開くけど、次回イベント参加は冬コミっちゅうことで。
(次も落ちたらアレやけど……)


夏コミで出そうと思ってたサガアレンジですが、ちょっと一旦保留というか
自サイトでちょろちょろと公開してこうかなと。
と言ってもまだ全然作ってないんやけど、構想しとる分は形にしてサイトに上げていこうと思います。
しばらくサイトの曲更新も疎かになっとったんでその辺で埋め合わせということで。

ほいで冬コミにはなにすんねんっちゅうので
またアリスソフトかランスシリーズのアレンジをやろうかなと思っとります。
ま、先のことなんで変更なるかもわからんけど、今んとこそんな感じで考えとります。


という感じで、今後の予定でした。
posted by おのっち at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | サークル

2015年06月03日

MFA2ショップ委託開始とMFA無印について

梅雨入り蒸れるこの時期、陰毛処理が欠かせません。
どうもおのっちです。


先の例大祭で頒布した東方メタルアレンジCD「Metal Fantasy Apocalypse II -Regeneration-」
本日よりとらのあなにてショップ委託開始されました。



例大祭来れなかった方は是非こちらを利用いただければと思います。
よろしくどうぞー。


また、旧譜の「Metal Fantasy Apocalypse」無印のほうが先日の例大祭で手持ち分全て無くなりました。
2010年から約5年でチマチマと頒布してきましたが、おかげさまで廃盤となりました。


ちなみにその「Metal Fantasy Apocalypse」無印がどんな感じでCDの頒布が行われたかっちゅうのを
ちょっとぶっちゃけて書いてみようかなと。

友人が勤めてたレコーディングスタジオでマスタリングとCD-Rコピーを依頼。
全部で10万ちょっとかかったかな…?
当時製作した枚数は全部で300枚でした。
初頒布イベントは2010年の冬コミ。頒布した枚数は120〜130枚ぐらい?(うろ覚え)
その後ショップに卸したのが120枚ぐらい
(メロンブックス70枚、あきばおー50枚ぐらいやったかな)
んで、残り5,60枚ぐらいをその後のイベントでちょこちょこ頒布してた
という感じですね。

今から思うと駆け出し弱小サークルの分際で通算2作目でよう300枚も製作したなーって感じですね。
しかもその時はハナヤさん(黒ヶ音研究室)とこで委託頒布っちゅうのもあって
当然300枚も掃けるわけもなく「あれ…こんなもん…?」て感じでした。

正直、その前に出した1作目のFFアレンジCD(2010年夏コミ)が約100枚作って
イベント開始2時間ぐらいで完売したってので調子乗ってたんやと思います。
しかも当時は東方アレンジも今より盛り上がってたぐらいの感じやったんで
「300枚ぐらいすぐ無くなるやろーwww」とかアホな考えに至ってしまったと。

まぁ蓋を開ければ5年かかりましたよってなもんで。
イベント参加回数が少ないんで頒布機会が少なかったっていうのもあるけど
ウチみたいな弱小鼻くそサークルが調子乗ったらアカンなっちゅうことですな。


という感じで、ウチのCD頒布事情をちょろっと書いてみましたが
これから同人CD作りたいとか思ってる人…

CD作るん甘ないぞ!!


まぁでもやっぱ音楽やってるもんとしてはCDっていう形にして人に聞いてもらいたいってのはあるし
別にそんなCD売れんでもちょっとでもウチの曲好きでCD欲しいと思ってくれる人がいるっちゅうのはありがたい話やし。
思えばこんなその辺におるおっさんが作ったCDを300人も持ってるっちゅうのが凄いことやしね。

なんかギターぎゅいんぎゅいんでカッケー!ってな曲CDに入ってても、それ作ってるんその辺のおっさんやからな。
おっさんが鼻くそほじってネチョネチョなったような手でギター弾いてる曲やで。
そのCDを300人も持ってるんやで。

すごない?
posted by おのっち at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | サークル

2015年05月12日

例大祭おつかれっした

開場直後の一番最初に来てくれた方が女の子だったので我がサークルは安泰だなと思いました。
どうもおのっちです。


先日の例大祭お疲れ様でした。
また当サークルに足を運んでくれた方、ありがとうございました。

約一年半ぶりのイベント参加、例大祭初参加やったけどやっぱイベント楽しいっすね。
毎回言ってるけど、リスナーさんに直接CD手渡せるってのはホント曲作ってて良かったなーと思うし、応援の言葉とかもらえるとめっちゃ嬉しくてジワっとくるものがありますね。


しかし今回はいつにも増して曲制作修羅場ってまして、イベント前にブログ書く暇もなかったし、前日にCD焼くのに必死やったり、そのまま寝不足で始発東京遠征とかでなかなかハードでしたわ。
今回初めて10曲以上入ったフルアルバムの制作っちゅうのもあって、スケジュール配分がよくわからんままのほほんと作ってたら直前になって間に合うのこれ!?って感じで超焦ってましたわ。

その焦りもあってか実はジャケットタイトルの綴りが一部間違ってまして…
気付いた人いるかわからんですが、そこんとこは脳内補完しといてもらえればありがたいです…


でもまぁ中身についてはなかなか良くできたと思います。
Tr.01〜07は過去曲のリテイクですが、サイト内で当時の音源が聞けるのもあるので、聞き比べてみると面白いかもですね。
Tr.08からの後半4曲はリアレンジ、新録なんで、前半の曲とのアレンジの仕方の違いなんかも気にして聞いてみてください。

今回東方アレンジしたの久々やったけど、アレンジするにあたって原曲も久々に聞き漁ったりして、やっぱ東方の音楽いいすね。
東方ハマってた頃の懐かしさもあり、久々に聞いて新たに発見する部分もあり、色々感じたところありますね。
また機会があれば東方アレンジやりたいです。


つーことで、改めてCD手に取っていただいた方、ありがとうございました。
イベント来れなかった方は近いうちにショップ委託もする予定なのでそちらもよろしくお願いします。
委託決まったらまた告知します。

また、参加させていただいた彼岸合同「四季彩十花」のほうも好評で完売だったそうなんですが、メロンブックスにて委託されているそうなんでそちらもよろしくです。(通販の在庫は無くなってる…?店頭にはまだありそうですが…)

なんせ参加メンバーがすごい!
この中に参加させてもらってるのに場違い感ハンパないんですけど、しかも自分のアレンジもはっちゃけすぎで更に場違い感ありあり…
いやまぁ他の方のアレンジが素晴らしいんでそっちを楽しんでもらいつつ、本のほうもこまえーきの素晴らしさが詰まってるんで、店舗で見かけた際は是非手に取っていただければ!


そんなわけで、次は夏コミに向けて動き出さにゃーです。
先日言ってた通りサガアレンジの予定なのでボチボチやってくぞー。
つっても修羅場明けなんでちょっとのんびりしてもいいよね…(再修羅場フラグ
posted by おのっち at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | サークル

2015年03月24日

例大祭出ます

例大祭出りゅうううぅぅぅ!!!
どうもおのっちです。


5月10日に開催される博霊神社例大祭12に「惰音ライフ」でサークル参加します。
スペースは「え20b」となっております。
よろしくお願いします。

遡るは4年前。
2011年3月、例大祭にサークル初参加するぞっちゅうことで準備をしとったんですが、東日本大震災によって5月に延期になったため、結局参加でけんかったということがありまして。
そういう経緯もあり、4年前例大祭出れんかったのにちょっと心残りがあったんですが、今回改めて参加してみようと思い立ったわけであります。


頒布物はインストメタルアレンジCDの予定でございます。
といっても、過去曲のリメイク+新規曲ちょこっとという程度のものになると思います。

そんな感じで、例大祭よろしくお願いします。


あと今後の予定として、夏コミにも参加申し込みしてます。
もし受かればサガシリーズのアレンジCDなぞ制作予定です。
posted by おのっち at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | サークル

2013年12月29日

コミケやで!

東京で関西弁禁止令
どうもおのっちです。


すでに東京入りしました!
てかコミケ1日目参加してきました!

今日は関東住みの後輩がコミケに行ってみたいと言うので
それに付き添いって感じで特に何も買ってないんですが
いやー3年ぶりのコミケ、やっぱすげー。
てか3年前に参加したときこんな人多かったかな・・・

まぁ一日目は色々と楽しんできましたけど
まだCD全部焼けてないんで、明日はCD焼き作業でホテル篭りですわ。


そんなギリギリスケジュールでの作品、アリスソフト/ランスシリーズアレンジCD「BURNING HYPER WEAPON!!」は、三日目 こ-11a「惰音ライフ」にて200円で頒布です!

CDページ:http://ononono.heavy.jp/BHW.html
ニコ動クロスフェード:http://www.nicovideo.jp/watch/sm22552190


これが今年最後のブログになりそう。
それではよいお年を!

その前にコミケで会いましょう!
posted by おのっち at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | サークル

2012年09月03日

こみトレおつ&CD曲公開

ゲリラ豪雨なんて嫌いだ!
どうもおのっちです。


昨日はこみトレお疲れ様でございました。
来てくれた方ありがとうございました!

いやー久々のイベントサークル参加でしたが楽しかったですわー。
やっぱこう自分で作ったものを手渡しできるってのがなんともいえない達成感がありますよね。
「以前のCD聞いて」とか「某動画サイトで見て」とか生の声をいただいたりして、そういうのもイベント参加して良かったってなりますよね。

イベント参加もいい刺激になりますね。
ちょくちょく参加できたらという気にはなるんですけど、なかなかそうもいかずなんで難しいところですわ。


んでその配布したCDの曲をサイトで公開しました!
以前にもここでSound Cloudのデモ版的なもの上げてたやつのフル版ってとこですが、いろいろ展開も増えてるんで是非聞いてもらえればと。

今回やった曲は結構自分の中で初挑戦的な感じの曲になってます。
トランス+メタルだったり、変拍子だったり、和風だったり。
制作期間カツカツでこの初挑戦というのはなかなかハードでしたがなんとかまとまったかなと・・・

しかもオリジナル作るの苦手やしね・・・
今まで年一ペースのオリジナル曲制作やったのが一気に3曲もやっちゃったんで、もう3年はオリジナル曲は作れんかもしれん。


まぁともあれ曲作りもイベントも楽しかったです!

ほいではまたしばらくサイトでアレンジやっていきますかー。
posted by おのっち at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | サークル

2010年09月17日

まさかどサイト曲公開

それそれそれーwwwwwwwww
どうもおのっちです。


わてくしの所属するサークル「まさかど☆くらいしすっ!」にて
ウチのアレンジ曲が公開されました。

masakado_banner.png

「U.N.オーエンは彼女なのか?」のデジロックもどきアレンジです。
前に言ってた「ピコメタル」の入門的な感じで作ってみたんですが
これもデジロックと言えるのかどうか怪しいところですねw

そもそもデジロックって「THE MAD CAPSULE MARKETS」ぐらいしか聞いたことないんで
その辺を思いっきり参考にしてますw

まぁこんな感じでピコメタルに近づいていければなーと思います。

てかオーエンアレンジすんの何回目ですかwww
posted by おのっち at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | サークル

2009年12月27日

冬コミCDですよー

大掃除の時期やけど、掃除する気起こらんぐらい部屋がやばい。
どうもおのっちです。



なんか気づけば来週は冬コミだそうで。
というわけでまたまた告知のお時間ですよー。


所属サークル「まさかど☆くらいしすっ!」による
東方マルチジャンルアレンジCD第2弾!
fushityo2.png

はい「まさかど☆くらいしすっ!」また来ましたよー。
今回も色んなジャンルの曲が詰まってます。

自分は相変わらず浮きまくりメタルですが、東方永夜抄「千年幻想郷 〜 History of the Moon」のアレンジをやってます。

自前サンプル




























(上記リンク、特設ページでも視聴できますよ!)

7弦ギターでゴリゴリのブリブリです。

サークルが冬コミに落ちちゃったんで委託になりますが
12月30日 コミックマーケット77 東地区 プ-08b「神乃木製作所」
での頒布になります。
冬コミ参加される方は是非こちらのCDもよろしくお願いしますー。


そしてもうひとつゲスト参加ですが

サークル「ロクプラス」さんとこの東方アレンジCDに参加させてもらいました。
hatsuyuki2.jpeg

こちらもマルチジャンルアレンジCDなんですが
自分は2曲やらせてもらってます。
しかしこっちはメタルではありませんw

ひとつはサイトで公開してる「U.N.オーエンは彼女なのか?」の爽やかアレンジです。
もうひとつは「おてんば恋娘」のちょい爽やかアレンジをやってます。
爽やかというかメロコアというかメロパンクというか・・・。

自前サンプル




























(上記リンク、特設ページでも視聴できますよ!)

チルノの元気な様を表現してみましたが
相変わらず原曲がわかりませんw

こちらのCDは
12月30日 コミックマーケット77 東地区 フ-56b「FLIP TAIL」
での頒布ということです。
(こちらもサークルが落ちちゃったみたいなんでで委託のようです。)


ということで、冬コミCD情報でした!

結局自分は不参加になりそうです(´・ω・)
一度はコミケってもんに行ってみたいのですが・・・。


CDのほう是非是非よろしくお願いします!
posted by おのっち at 03:58| Comment(7) | TrackBack(0) | サークル

2009年11月11日

冬コミのこととか

うちの家族はスパゲティをおかずにご飯を食べます。ちなみに自分は断固拒否DA☆ZE!!
どうもおのっちです。


わてくしが所属するサークル「まさかど☆くらいしすっ」ですが
なんとうことでしょう、冬コミに落ちてしまいました・・・。

「ΩΩΩ<な、なんだってー!」

ということで、うちのサークルとしては冬コミ不参加となってしまいました。
(´・ω・`)ショボーン

冬コミに合わせてCD作ってたのにそりゃねーよって感じですが
どうやら別のサークルで委託してくれるところがあったようで
なんとか冬コミでCDが出せそうです。


しかし、今回の冬コミは自分も参戦する予定でいたのですが
うちのサークルが不参加となってしまってはどうしたものか・・・。
コミケには一度は行ってみたいものの・・・。


という悲しいお知らせでした。
posted by おのっち at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | サークル

2009年10月12日

紅楼夢いってったー

仕事中に寝るのが俺のジャスティス。
どうもおのっちです。


というわけで紅楼夢おつかれさまでしたー。

いやー今回初めてのイベント参加だったんですが
とにかく「イベントってすげぇ!!」という一言につきますね。

朝に並んでる時からもうwktkが止まりませんでしたねぇ。
おかげで終始ニヤけっぱなしだったわけですがw

会場に入ったらもう雰囲気に圧倒されましたね。
入った瞬間「これが同人イベント・・・ゴクッ・・・」という感じで
テレビとか漫画で見たようなイベントの光景を目の当たりにして
もうひたすら感動しましたw


でまぁ、今回は「まさかど☆くらいしすっ!」のサークルメンバーとしての参加でもあるので
とりあえずスペースで売り子をしてたんですが、そこでまた感動してましてw

夢にまで見た
「イベントでサークルとしてCDを売る」
という感動の体験ができてメチャクチャ嬉しかったです。

まぁ僕一人のサークルではないのでアレですが
今後もし個人サークルでCDを出すとなったときに
どういう準備がいるとか、どういう要領で売り子をするとか
そういうのが勉強できたので、非常にいい経験ができましたね。


あとせっかくのイベントなんで一応ブラブラと回ってはみたのですが
結局買ったのはメタル系アレンジCD3枚だけでしたがw


そして今回サークルのメンバーと初めて会ったのですが(全員ではないですが)
いやーみんな個性的な方ばかりでw
でもみんないい方ばかりでしたね。

紅楼夢終わって打ち上げに行ったのですが
もうメチャクチャ楽しかったですw
1次会〜2次会まで行ったんですが、もうあまりに楽しすぎて
帰ってきたの朝の5時でしたwww
(その後7時に起きて仕事行きましたw)

1次会には東方界隈で超有名アレンジャーの方も参加されたり
今回のジャケットを書いてもらった絵師さんが実はものすごい人で
生の絵を拝ませてもらったり
(ヘタレ企画の時のジャケ絵やNeutralさんのCDで参加させてもらった時の絵師さんでもあります)
もうとりあえず一日ですごい体験しまくりでしたw



いやホント今回紅楼夢行っていい経験ができました。
冒頭でも言いましたが
「イベントってすげぇ!」
もうこれしか言いようがありませんw


そしてCDを手に取っていただいた方、ありがとうございました!

一応次回の参加予定のイベントは冬コミとなっておりますので
(受かっていればの話ですが・・・)
是非またよろしくお願いします!
posted by おのっち at 23:35| Comment(7) | TrackBack(0) | サークル

2009年10月05日

紅楼夢いくでー

え、台風に目ついてるんじゃないの!?
どうもおのっちです。


いよいよ紅楼夢まで1週間を切りました。
初めてサークル所属としてCDが出るので、かなり楽しみです。

そして今回は地元関西でのイベントってことで
自分も出陣しまっせー!

こういうイベントは初参加なので
もうどうしたらいいか全然わかりませんw

とりあえずカタログが入場証になるってことで今日届いたんですが
「カタログ」ってなもんだから、ペラい冊子なんだと思ってたら
めっちゃ分厚いのにビックリしましたw

会場の場所を確認して
自分のスペースを確認して
注意事項を読んで・・・

なんかもう初めてだらけで不安でいっぱいです(´・ω・)


まぁなんとかなるやろー!

そんな状態でも一応スペースで売り子をする予定です。
「そこの兄ちゃん!このCDすごいよ!無修正だよ!」
とか言っておけば売れますかね?w


えーと、当日は大体「まさかど☆くらいしすっ!」のスペースにいると思いますので
もしここ見てて紅楼夢参加される方は是非声をかけていただければと思います。
ちょい茶髪のもみ上げモサモサの長身のオッサンがいたらたぶん僕です。

というわけで、ヨロシクお願いしまーす。
posted by おのっち at 23:49| Comment(4) | TrackBack(0) | サークル

2009年09月26日

告知するったらするの!

生きることが戦争だ・・・ってうちのじっちゃんが言ってた。
どうもおのっちです。


というわけで告知のお時間のようです。


まず一つ目は

この度、東方系同人サークルに所属することになりました!
というかかなり前からその話はあったんですが
今回そのサークルで初めての活動が近づいてきたので
こっちで初めての告知になります。


その名も
「まさかど☆くらいしすっ!」
masakado_banner.png
(バナークリックでサークルサイトへ)

このサークルなんですが
以前僕が参加した「ヘタレ音屋の修行スレ合同サークル」から一部の有志が集まって派生したサークルなのです。
一部と言っても総勢15人もの大所帯なわけですがw
そして宅録+HR/HM系は自分ただ一人という浮きっぷりw

詳しくは↑のサークルサイトをご覧あれ!

ちなみにサイト内で自分の東方アレンジ曲を1曲公開してます。
東方花映塚より「六十年目の東方裁判」のアレンジをやってるので
興味のある方は是非視聴ください〜。




そしてそれに関連してもう一つの告知で・・・

前述のサークルで10月に開催の「東方紅楼夢5」に東方アレンジCDで参加します!

東方マルチジャンルアレンジCD
「Philosophie」
philosophie_banner.bmp
(バナークリックで特設サイトへ 視聴もあるよ!)

今回のCDがサークルとしての初めての活動になります。
こちらのCDは「少女全自動」さんというサークルと合同で制作させていただきました。
(少女全自動さんのメンバーの一人が「ヘタレ企画」の代表者であったというカラクリ!)

自分は1曲目の
東方地霊殿「少女さとり 〜3rd eye」を担当してるんですが
なんと他のアレンジャーさんとの合作アレンジっすよ!
題して"ゴスロリさとりメタル"という感じのアレンジです。

こちらのCDは
10月11日/東方紅楼夢5(インテックス大阪)
「F-06a/まさかど☆くらいしすっ!」及び「E-28b/少女全自動」
での頒布予定です!
紅楼夢参加される方は是非ともこちらのCDを手に取ってもらえればと思います!



というわけで、なんやかんやのハイパー告知タイムでした。
posted by おのっち at 22:57| Comment(8) | TrackBack(0) | サークル